法学部・法律学科

スポーツ法学コース〈スポーツ健康学系〉

スポーツや健康に関する法的知識を学ぶとともに、豊かな人間性を育成

スポ一ツの現場で的確な指導ができる専門スキルと豊かな人間性を備えた人材の育成に力を入れています。スポ一ツ法学・スポ一ツ行政学・スポ一ツマーケティングなどスポ一ツに特化した専門科目をコース指定科目とし、学生たちはプロ・アマチュアスポ一ツの契約問題や、肖像権問題などの研究を通してスポ一ツに関連する法的な問題を考察するとともに、高齢化社会を迎え、健康やスポ一ツヘの関心が高まる現代に対応できる力を身に付けています。

目指す進路

スポーツ指導員/スポーツ施設管理企業/スポーツクラブ職員/
スポーツ用品メーカー/企業/教員/警備保障関連/警察官/消防士 など

Message

勉強も部活も就職も、すべてに力を 入れている産経大の素晴らしい環境

指導法はもちろん、安全なプレーのための環境づくりや体力向上に向けた栄養学など、実践に役立つ内容をバランスよく学べます。将来はプロサッカー選手、そしてこれまでの経験を生かした指導者になることです。産経大は勉強とスポーツの両方に力を入れており、就職率も抜群。モチベーションを保つための素晴らしい環境がすべて整っています。

桂木 響太郎さん
法学部2年(宮崎県都城泉ヶ丘高等学校出身)