法学部・法律学科

行政・社会システムコース〈行政学・社会学系〉

❝リーガルマインド❞と❝企画発想力❞を養い、地域で活躍する人材を育成

法律を通して行政や社会の仕組みを学びます。4年間で、国家公務員(総合職・一般職)、消防士、警察官、県・市町村職員などの公務員をはじめ、地域づくりの最前線を担うプロフェッショナルとして地域社会に貢献できる人材を育成します。法的知識の修得や地域社会で活躍するためのリーガルマインド(法的思考能力)の養成だけでなく、社会の将来像を描くために必要な企画発想力の養成も目指せるようにカリキュラムでは、マスメディア論をはじめとする多様な科目がバランスよく配置されています。

目指す進路

国家公務員/地方公務員/警察官/消防士/教員/
企業(総合職)/マスコミ関係/社会保険労務士/各種団体職員 など

Message

公務員試験への受験対策も、 就職に向けてのカリキュラムも万全!

地方公務員になって市役所で働きたい。そんな目標を叶えるために、公務員に強い「行政・社会システムコース」を選びました。現在は憲法や行政法を中心に、公務員試験に必要な一般教養なども学んでいます。就職に向けてのカリキュラムも充実しており、基礎から教えていただけるので苦手な分野があっても安心。今後は資格取得にも積極的に取り組みたいです。

日髙 悠さん
法学部2年(宮崎県宮崎南高等学校出身)