野球で人間性を高め、
公務員という目標に向かって
勉学も精一杯頑張る!
産経大の野球部は過去に全国大会出場の実績があります。地元の大学に通い、野球を続けながら公務員を目指して学びたいと考えていた自分にとってまさに理想の大学でした。現在、練習は平日の週2回と週末ですが、大会前や長期の休みの時はさらに活動時間を増やしています。一方で、公務員試験の合格を目指し、日々の授業以外にも受験対策などの講座を受講。教養科目に対応する力を鍛えている最中です。クラブと勉強との両立のコツは、オンとオフをうまく切り替え、休日にはきちんと予定を立てて時間を有効に使うこと。昨年は授業がオンラインになったりクラブがなかったりした日もありましたが、自分で計画を立てて勉強する時間や野球の練習をする時間を作ることによって、自ら考えて行動する力が付いたような気がしています。
クラブで身に付く礼儀作法やコミュニケーション力は、社会に出てからも重要なスキル。だからこそ野球と勉強は必ず両立させたいと考えています。4年間、野球をやり抜いて人間性を高め、公務員として社会の発展と地元の豊かな生活に貢献したい、それが目標です。
河野 真也さん
法学部3年(宮崎県宮崎西高等学校出身)